在留資格 VISA

外国人が日本に滞在するためには「在留資格」が必要です。在留資格は、就労のため、留学のため、家族と暮らすためなど目的に応じて様々な種類があります。一方、「ビザ」とは、外国人が日本へ渡航・滞在するために必要な資格を指します。

本来「ビザ」は渡航に必要な「査証」を指すものであり、中長期滞在に必要な在留資格とは別のものですが、一般には合わせてビザと総称されています。なお、査証の申請は外務省に対して行います。一方、在留資格の申請は法務省に対して行います。

これらは出入国管理及び難民認定法(入管法)に基づいて審査・発給されますが、外国人の出入国は本邦の政策とも関連するため、行政機関の裁量が広い手続です。したがって、申請の際には、定型の書類を提出するだけでなく、裁量に訴えかける説得的な説明が必要不可欠となります。

後悔のない申請を行うためにも、ぜひ専門家のサポートをご活用下さい。

このような場合はご相談下さい
・職場の管理者だが外国人従業員の在留資格の申請方法がわからない
・在留資格の更新が不許可になってしまった
・永住許可申請をしたいがどうすればよいかわからない
・帰化申請を専門家といっしょに進めたい
・理由書などの説明文書が必要だがうまく書けない
・専門家に代行してもらった方が安心できる
・監理団体その他の顧問・監査を探している


 

 

お問い合わせフォーム

お問い合わせの種類

ご相談

ご希望の形式・場所

ご希望の日にち

ご希望の時間

※ご相談に要する時間は、1時間を目安にご検討下さい。

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

電話番号
- -

お問い合わせ内容

※ご認識の範囲で構いませんので、ご相談内容をご記入下さい。ご記入がなくても申込可能です(ご記入がございますとスムーズにご相談を進められます)。

 

 


電話でのお問い合わせ

ダイセイ法務事務所

行政書士ダイセイ法務事務所
https://office.infojunji.com/
代表行政書士 大井淳

ダイセイ法務事務所をフォローする
行政書士ダイセイ法務事務所
タイトルとURLをコピーしました